家飲みだとハイボールが濃くなっちゃう人は「ポアラー」を使ってみて。

まだ先になりそうですが、久しぶりに居酒屋でみんなでワイワイ飲みたいものです。
しかし今はまだオリンピックやアマプラでも観ながらおとなしく家飲みしてます。
今はアマプラのBOSCHっていう刑事ドラマにハマってます。


私が家飲みするときには、「時間」と「量」についてマイルールがあります。

マイルール
  • 飲み始めるのは17時から
  • 飲む量はビールは500ml2本まで、その後のハイボールは500mlの炭酸水が無くなるまで

このルールで週に5回ほど飲んでますが、これを遵守出来ていれば心も体も問題ないかなと自分では思ってます。

スポンサーリンク

ハイボールの炭酸水は500mlのペットボトルが無くなるまで、としています。
ソーダストリームを買おうかと悩んだこともありますが、ソーダストリームがあるとキリが無くなりそうでやめました。


さらに最近使い始めたあるアイテムによって、ハイボールの濃さが安定するようになったんです。

ウイスキードボドボ問題

ハイボールを自分で作ってて、ウイスキーを注ぐときにドボドボーと多めに入ってしまって濃厚ハイボールができちゃうことってありませんか?
飲んでみたら濃すぎて「こりゃ酔うぞ」みたいな。

飲み過ぎの原因にもなるので避けたいとところです。

メジャーカップを使うという方法もありますが、酔ってるとこぼしちゃうかもしれないし洗い物も増えるし面倒くさいです。


もっといいアイテムがあったんです。

ポアラーなら超簡単

前置きが長くなりましたが今回おすすめしたいアイテムとは、よくバーとかで瓶の口についてる先がストローのようになったあれです。
その名も「ポアラー」。(ポーラーともいう)
バーテンダーが使っているのを見たことがあるかと思います。
英語で注ぐという意味のpour(ポアー)から来てます。

私がポアラーを使うようになったのは偶然のことで、1年ほど前にトリスウイスキーを買ったときにおまけで付いていたんです。

せっかくだからと実際に使用してみるとこれがめっちゃ良い。

瓶を逆さにするだけで、決まった量(約30ml)が注がれるとカチッと止まってくれるんです。

最初はポアラーが外れて大惨事にならないか恐る恐るでしたが、中途半端に傾けると出る量が安定しないので、思い切って120度くらい傾けて大丈夫です。

薄くもなく濃くもなく常にいい塩梅のハイボールが作れます。
しかも、どんな瓶にも装着できます。
私が使った、サントリー角瓶・ブラックニッカクリアは問題なく使えました。

とにかく手軽で常に同じ量を出してくれるので、味も安定するし飲みすぎることもなくなりました。

私はこのトリスのおまけを使ってますが、アマゾンでも1,000円以下で買えるので家飲みをしている人にはガチでおすすめです。

飲み過ぎには気をつけましょう。

余談ですが、コロナ以降痛風やアル中の人が増えてるそうですね。

WHOのアル中チェックシートがあったのでやってみたら、私は10点でした。
10点の基準がよくわかりませんが、「依存症には至らないが問題はあり」とのこと。

http://alcoholic-navi.jp/checksheet/

今以上は飲まないようにします。

アル中といえば、昔読んだ中島らもの「今夜、すべてのバーで」という本を思い出しました。