記録は大切。トレーニングノートを残す意味とメリットとは。【雛形ダウンロードできます】 更新日:2019年1月4日 公開日:2016年6月1日 コラム あなたはトレーニングノートを書く派ですか?書かない派ですか?もし真剣に筋肉を付けたいなら試しに書いてみるのもいいのではないでしょうか。 という私自身は書いたことなかったのですが、ふと思い立って書くようにしてみると、これが […] 続きを読む
ジム通いを検討している人へ。新しくジムに入会するときの探し方と心構え 更新日:2020年4月11日 公開日:2016年5月2日 コラム 今、世の中はゴールデンウィーク中ですがいかがお過ごしでしょうか? 予定がなくて暇だという人は、夏も近いし、ここはいっちょ筋トレを初めてみてはどうでしょう。 4月から新生活が始まって「今年度からはジムに通い始めよう」とか「 […] 続きを読む
【ゴールドジム】なぜゴールドジムにはガチの人が集まるのか? 更新日:2018年8月12日 公開日:2015年9月15日 コラム SERIOUS FITNESS FOR EVERYBODY(=全ての人々に本当のフィットネスを) ゴールドジムのキャッチコピーです。 フィットネスクラブは数多くありますが、世界中の人に「フィットネスクラブと言えば?」とい […] 続きを読む
筋トレは家でやるのとジムでやるのとではどっちかいいか。 公開日:2015年1月17日 コラム 年末年始、いつも利用させてもらっているジムが休みでした。 違うジムに遠征しようかとも考えましたが、ちょっと面倒くさいというのもあり、自宅で出来る事をやろうと思ってやってみました。 道具はチューブと10kgのダンベル2つで […] 続きを読む
昔の筋トレVS今の筋トレ! 時代別筋トレの比較をしてみました。 公開日:2014年11月29日 コラム 「温故知新」 前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。 トレーニングでも大事な考え方ではないでしょうか。 昔と言っても20年前と50年前でも違うと思いますが […] 続きを読む
私が筋トレを習慣化できた3つの理由。 更新日:2018年9月16日 公開日:2014年10月11日 コラム 筋トレなどの体作りにおいて最も大切なことのひとつが「継続」だとも言われます。 私が30歳を過ぎて筋トレにハマってもう4年以上経ちます。 これまでの人生でここまで長く続いた趣味はありません。 まあ趣味らしい趣味も無かったで […] 続きを読む
【超初心者向け】筋トレしたくてジムに来たけど何をやればいいか分からない人の為のチュートリアル 更新日:2019年12月8日 公開日:2014年4月23日 初心者が気をつけること 初めからマッチョの人なんていません。 何もしていないのにかっこいいカラダしてる人もいません。 やっているんです。筋トレを! そんな事は分かってますよね。 でも実際にいいカラダになろうとする人とそうでない人がいます。 今回 […] 続きを読む
トレーニングウェアにはちょっとこだわってもいいかも。 更新日:2017年9月30日 公開日:2013年5月6日 コラム スポーツメーカーは業績が伸びているようです。 当然商品が売れているから業績が伸びるわけですが、特にランニングウェア部門が好調だそうです。 確かに、今はかなりのランニングブームですし、カッコいいものやかわいいものがたくさん […] 続きを読む
ジムを選ぶ時に注意すべき5つのポイント 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年3月23日 トレーニングの基本初心者が気をつけること 筋トレを始めようと思っていきなりジムに入会する人は少ないかもしれません。 まずは、自宅で腕立て伏せや腹筋をやるでしょう。 そのうち物足りなくなってきて、ダンベルを購入したりジムへの入会を検討したりするかもしれません。 ト […] 続きを読む
肩の筋肉とドラゴンボールの関係 更新日:2019年11月30日 公開日:2013年3月1日 コラムトレーニング方法肩の筋トレ 17年ぶりにドラゴンボールの新作映画が公開されるようですね。 超サイヤ人ゴッドというのが出るとか。 先日、ジムで若い子たちがこんな会話をしていました。 A「肩の筋肉つけたいんだよね」 B「確かに肩に筋肉がついてるとガタイ […] 続きを読む