サイドレイズを高重量で効かせるためのコツ。三角筋に強烈な刺激が欲しいなら「SSC」をお試しあれ。2018年11月20日 肩の筋トレ三角筋中部の発達に欠かせないエクササイズと言うとやはりサイドレイズです。 三角筋のトレーニングでサイドレイズを・・・続きを読む
肩の横がポコッと出てきた!筋肉痛必至の三角筋の追い込み筋トレメニュー2018年9月15日 肩の筋トレオリンピアアマチュアフィジークで竹本直人さんと田口純平さんが上位に入り日本人初のIFBBプロになりました。 こ・・・続きを読む
【実証済み】筋トレ好きは肩こり知らず。秘訣はあの動き。2018年5月25日 コラムタイトル通りの話なんですが、肩こりにお悩みの人はある筋肉を鍛えれば肩こりは改善されます。 私も長年肩こりがひど・・・続きを読む
新発見!サイドレイズでネガティブとストレッチをかけやすくするやり方。2017年9月27日 肩の筋トレ最近のトレーニング界ではフィジーク人気が高まっていることもあり、肩のトレーニングを頑張っている人も多いのではな・・・続きを読む
肩の筋肉が左右でアンバランスについてしまった時の3つの対処法2017年8月9日 コラム髪型はアシメントリー(左右非対称)にする人もいますが、身体はシンメトリー(左右対称)がいいですね。 しかし人間・・・続きを読む
サイドレイズが効きにくいとお悩みの方へ。肩を確実にパンプアップさせるサイドレイズのやり方2017年7月8日 肩の筋トレ肩と筋トレって難しいですよね。 いまいち効いてる感じが分かりにくいし。 でも私は最近肩のトレーニングが楽しいで・・・続きを読む
目指せメロン肩!肩を確実に筋肉痛にさせるトレーニング法とは。2017年1月28日 肩の筋トレ筋トレの人気部位は大胸筋、腕、腹筋が殿堂入りです。 確かにこの3つがしっかり発達しているとカッコいいですね。 ・・・続きを読む
【ボディビルダー】蓄積された技術。ジュラシック木澤式肩トレーニングを学ぶ。2016年10月8日 ボディビル 肩の筋トレ前回の胸編に続きまして今回は肩編です。 前回の記事はこちらです。▼ 【ボディビルダー】筋トレの達人!ジュラシッ・・・続きを読む
肩トレーニングの達人が実践する、丸くてデカイ肩を作るための肩トレ三原則とは。2016年9月28日 肩の筋トレ肩のトレーニングをやってもあまり筋肉痛にならないということはよく言われます。 筋肉痛になりやすい・なりにくい筋・・・続きを読む
肩こりに悩む人に朗報。シュラッグやっていれば治ります。2013年6月26日 コラム本当に筋トレの効用は枚挙にいとまがありません。 私は以前、たまに頭痛がするほどの肩こりを持っていました。 肩こ・・・続きを読む