ハンマーカール 更新日:2018年12月8日 公開日:2013年3月30日 トレーニング方法腕の筋トレ ハンマーカールのやり方 1.ダンベルを両手に持って立つ。手のひらは内側。 2.手のひらは内側のまま、肘を曲げてカールする。 前にならえのポーズのように。スポンサーリンク 3.収縮を意識して上まであげたら、ゆっくり下ろす。 鍛えられる筋肉 前腕、上腕二頭筋 腕のトレーニングの中盤に行う 肘は動かさない 肘から下の部分を太くしたい人にはオススメ タグ 腕 関連記事 筋肥大には欠かせないテクニックのスーパーセット特集!メリット・デメリットや部位別のやり方を解説!筋トレを効かせるフォームのコツ!肘の使い方で効きが変わります。【ひじ祭り】スピードスケート選手の足はなぜ太い!?スケーティング動作から学ぶ筋肥大トレーニングへの活かし方【鬼の顔】ボコボコした背中の筋肉を手に入れるための条件とは?初心者でも簡単!背中の筋トレ、ラットプルダウンを確実に効かせるフォームとは。週に4時間のトレーニングで世界一の体にもなれる!「ヘビーデューティー」トレーニングとは。 投稿ナビゲーション 予備疲労法ダンベルプレス