低温調理器のボニークで筋肉弁当に革命が起きた。

これまでもいくつか筋トレ好きのお弁当に関する記事を書いてきましたが、とある製品を購入してさらなるブラッシュアップをすることが出来ました。

その製品とはBONIQ(ボニーク)です。
トレーニー界隈ではすでに使っているという人も多いかもしれません。
私もYou Tubeのマッスルグリルさんとか観て、いいなーと思っていたところ最近筋トレにハマりだした妻がいきなり購入しました。(予約制なので届くのは注文してから3ヶ月くらいかかりました)

しばらく使用したらもうボニークなしには生きていけなくなりました。

スポンサーリンク

ボニークとは

トレーニーや主婦の方なら知ってる人も多いと思いますが、ボニークとは調理家電です。
食材を一定の温度でキープしてくれる低温調理器です。

トレーニーなら鶏むね肉を食べることが多いと思いますが、低脂肪高タンパク、かつ低価格という最強の食材なんですが、唯一の難点はパサパサして食べにくいことです。
なんでパサパサになるかというと、火が入りすぎだから。

普通に熱したフライパンで焼いたり沸騰したお湯で茹でたりすると、肉の繊維が固まったり肉汁が出ちゃったりしてパサパサになるんです。

でもボニークで調理したらマジでしっとりプルプルで激ウマ!
低温調理器だから肉が最も美味い”絶対温度”で火を入れてくれるというわけです。

筋トレ好きならコンビニのサラダチキンを食べている人も多いと思いますが、ボニークで自家製サラダチキンを作ったほうが安いし美味しいです。
サラダチキンは1個200グラムで250円くらいですが、私は1キロ500円くらいで胸肉を買っているので200グラムだと100円で出来ちゃいます。

ボニークで作る筋肉弁当

私の一週間のランチルーティンは決まってます。
月曜日は会社の下のスーパーでお寿司の詰め合わせを食べます。
で月曜の夜に買い物をして帰って火曜日から金曜日までの仕込みをします。
火曜日から金曜日の中身は毎日同じです。

仕込みの時にボニークの登場です。
所要時間40分くらいの手順を書きます。

  1. ボニークを63度60分にセット
  2. お湯が63度になったらボニークのアラームが鳴るので鶏むね肉1キロを袋ごと投入
  3. 30分経ったらボニークのアラームが鳴るので鶏むね肉を取り出す
  4. 熱いのでむね肉を水で洗いながら皮をはぐ
  5. 食べやすい大きさにスライスして4つのタッパーに入れる

加熱中の30分は放置なので、実際手を動かしている時間は10分も無いです。
月曜日の夜に作って冷蔵庫に入れておけば金曜日の分までは腐ったりしてないです。
冷凍してもいいでしょう。

で持っていく日の朝に醤油を少し垂らして、塩昆布や冷凍の刻みオクラやいんげんをトッピングします。

トッピングのアレンジはこれからいろいろ試してみたいですが、塩昆布はおすすめです。
お昼に食べるまでに塩昆布の塩や旨味がむね肉に入ってて美味!
刻みオクラも少しヌルっとして食べやすくなります。

これを火曜日から金曜日まで食べてますが全然飽きないし食べるたびいつも「旨ッ!」と思ってます。
あと白米を200グラムです。

ローストビーフも作れちゃう


もちろん胸肉以外にもいろいろ使えます。
妻がローストビーフを作ってくれました。ボニークじゃないと自宅でこの感じは難しいみたいです。
レシピサイトが充実しているのでいろいろ試したくなります。
https://boniq.jp/recipe/recipe/
やっぱりお肉系が多いので肉好きにはたまりません。
ちなみに胸肉を作るときの63度60分は一緒に卵を入れておくと温玉も出来ます。

スポンサーリンク

ボニークProまでは要らない

現在公式サイトで販売されているボニークは、ボニーク2.0とボニークProの2種類がありますが、ボニーク2.0で充分です。
価格は2.0が22,000円でProは32,780円です。
Proの方は少し電力が強いので湯煎容量が大きいのと、Wi-Fiに接続してアプリで操作できるくらいなので1万円の差額の価値があると思えません。

ボニーク以外にも様々な低温調理器が販売されているようです。
私はボニークしか使ったことがないので比較は出来ませんが、いずれにしても胸肉をよく食べる人には超絶おすすめです。