30代からの筋トレ&ダイエットのススメ。

3人の子持ちサラリーマンが筋トレとダイエットで理想のボディを手に入れた方法

「栄養」の記事一覧

男らしさを失うな!35歳を過ぎたらそろそろ”テストステロン”を増やしにいこう。

もしあなたが 「最近、疲れが取れない」 「イライラする」 「気力、やる気が出ない」 「性欲が無い」 なんてことを感じているなら”テストステロン”が減っているかもしれません。 若い頃は性欲が無いなんてことはなかなか無いと思 […]

確かに痩せるけども。あなたは本当に糖質制限をする必要がありますか?

最近、糖質制限がまたブームになっているようです。 書店でも、コンビニの雑誌コーナーでも目立つところに「糖質制限」とか「ケトン体」の文字を簡単に見つけられます。 しかも表紙には、「ツラくない!」とか「一週間で○○kg痩せる […]

【ローストビーフ丼】タンパク質&炭水化物。レッドロックで肉の山を食べてきました。

ずっと食べてみたかった話題の肉の山のローストビーフ丼を食べてきました。 最近は人気でいろんなお店が出しているようですね。 東京で話題のローストビーフ丼6選 しかしここはとりあえず火付け役となったレッドロックに行っておきま […]

筋トレしているしていないにかかわらず疲労回復に間違いなく効果がある3つの方法。

トレーニングをガチでやったら疲れますよね。 人間は疲れることって避けていくようになっているはずなので、 普通の仕事でも疲れていて、さらにトレーニングするとなるとやはり好きじゃないと出来ないと思います。 もしくはなにか目標 […]

【グルタミン】筋トレ後の疲れと腹痛で悩んでいた時にグルタミンを飲んで感じた効果。

ここ最近の悩みは、「トレーニング後の疲労感」と「トレーニング後の腹痛と下痢」です。 疲労に関しては、良い方に考えれば、しっかり追い込めていると言えるかもしれませんが、決して若くないのでやっぱりキツい時はキツいです。 週末 […]

日によって波がありませんか?トレーニング中に集中力やスタミナ切れを防止する方法

日によってトレーニングの調子が良い時と悪い時の差がありませんか? 私はあります。 別に体調は悪くないのですが「なんか今日は調子悪いなー」、「すぐ疲れちゃうな−」という日もあれば、 「今日はいくらでも出来そうだな!」という […]

トレーニングすると肘が痛い・・・!筋トレでの関節痛は仕方がないことなのか。

筋トレを初めてかなり経ちますが、筋肉が付く事以外にも肩こりや腰痛や偏頭痛が無くなったり、肌の調子が良くなったりといろんな恩恵を感じてます。 しかし、けっこう前からになりますが、ちょっとした悩みというか懸念していることがあ […]