まだ使ってないの?リストラップの効果とメリットは? 更新日:2019年8月17日 公開日:2017年7月29日 コラム もっと早く使っておけばよかったシリーズです。 リストラップです。 知らいない人のために一応言っておくと、リストラップとはリスト(手首)ラップ(巻く)という名前の通り、ウエイトトレーニングの時に手首にぐるぐる巻き付けるグッ […] 続きを読む
ボタンポチっでプロテインが届く。Amazon Dash Buttonにザバスが登場。 更新日:2019年3月12日 公開日:2017年7月1日 コラム 「プロテイン飲もうとしたら切らしてた!」 なんてことはありませんか? もしかしたらそんな失敗が無くせるかもしれません。 AmazonのDash Buttonにザバスが登場したからです。 SAVAS (ザバス) Dash […] 続きを読む
首を寝違えた時けど筋トレしてみた。今後の為に治し方と予防法も調査してみた。 更新日:2020年1月5日 公開日:2017年6月24日 コラム 先日、寝違えてしまいました。 今までに無いくらい首の痛みがひどく、デスクワークしていて書類を見るために下を向くだけで痛くて脂汗がでちゃうくらいです。 3日ほど痛みが続いて4日目くらいからやっと治まってきた感じです。 でも […] 続きを読む
筋トレの継続は根性論では不可能。習慣化していくための考え方と具体的な手法 公開日:2017年5月24日 コラム 私は30歳を過ぎたあたりから筋トレを初めて、現在に至るまで7年ほど続けられています。 初めたキッカケは、奥さんから「近所の公営の体育館に併設させているトレーニングルームがリニューアルしたらしいよ」と聞いて、 プラっと行っ […] 続きを読む
原宿にオープンしたフィットネスショップに行ってきました。 公開日:2017年5月5日 コラム ゴールデンウィークの人混みの中、先日原宿にオープンしたフィットネスショップに行ってきました。 フィットネスショップは水道橋にあるのは知っていて、一度行ってみようと思っていたのですが、ゴールデンウィークの家族でお出かけつい […] 続きを読む
瀬戸弘司さんの動画が筋トレにも通ずるなと共感しました。 公開日:2017年4月22日 コラム YouTuberの瀬戸弘司さんが、 ”「うつを一発で治す方法」に共感できたのでちょっと語ってみる。” という動画をアップされてて、とても納得感があったので乗っからせていただきます。 要約すると 鬱とか考えすぎちゃう人は、 […] 続きを読む
新社会人たちよ。できるビジネスマンになりたいなら筋トレはしておこう。 更新日:2019年7月27日 公開日:2017年4月8日 コラム また新しい期が始まりました。 私が勤めている会社も3月決算なので、4月からは心機一転というところです。 この時期は新入社員が東京に集まるからか、朝の通勤ラッシュが激しくなってツラいです。 今は研修中という新社会人の方が多 […] 続きを読む
筋トレの勲章?カッコ悪い?手のひらの「タコ」の予防と対策 更新日:2019年9月23日 公開日:2017年3月25日 コラム 筋トレを続けていると、気づいたら手のひらの指の付け根にタコが出来てました。 (自分の中ではマメだと思ってましたが、正確にはタコでした。) 痛くも痒くもないんですが、たまに表面がペロッと剥ける時があったりして、もうこいつと […] 続きを読む
Amazonプライムビデオの「有田と週刊プロレスと」が超絶面白くて水曜日が待ち遠しい! 公開日:2017年3月18日 コラム 最近水曜日が楽しみです。 というのも水曜日は「有田と週刊プロレスと」が配信される日だからです。 今一番好きな番組です。 筋トレとは直接関係ありませんが、筋トレ好きにはプロレス好きも多いと勝手に解釈して、今回はこの「有田と […] 続きを読む
父親の休日ファッションはゆるすぎず、きつすぎず(体は鍛えた上で) 更新日:2017年3月4日 公開日:2017年3月2日 コラム 平日は仕事なのでスーツや作業着を着てますが、休みの日になるとだらしない恰好になってしまってませんか? 明らかにサイズがあっていないダボダボの服を着ているのは絶対にNGです。 (あえてのそうゆうファッションでもない限り) […] 続きを読む