30代からの筋トレ&ダイエットのススメ。

3人の子持ちサラリーマンが筋トレとダイエットで理想のボディを手に入れた方法

「コラム」の記事一覧

勉強ができる人は筋トレもうまい。

受験シーズンが終わりました。 自分も大学受験を経験しました。 幸い合格できたので、この時期は楽しかった記憶があります。 東進ゼミナールの林先生がブレイクしかけてますね。 例のフレーズは流行語候補になるかもしれません。 い […]

たまにはボディービルダーの真似してポージングしてみてはいかが?

鍛え上げた筋肉をいかに大きく美しく見せるか。 そのために定められたポーズがあります。 筋肉が付いてきたな、と感じると自然とポージングしてしまってませんか? 腕の力こぶを作ってみたり。 これって結構大切なことなんです。 ポ […]

日本人”プロ”ボディビルの先駆者、山岸秀匡とは。プロフィールやステロイドの使用は?

日本人のボディビルダーって言ったら誰ですか? そんな質問があったら、最近ならなかやまきんに君やオードリーの春日さんかもしれませんが、この人の名前を挙げる人も多そうです。 そう、”BIG HIDE”こと山岸秀匡です。 日本 […]

筋トレする体力は残っているはず。

仕事で疲れて家に帰って筋トレどころじゃない? いいや、疲れてないんです。 自分の仕事は基本的にはデスクワークですが 疲れてさすがにこれからジムに行くのはキツイなと思うこともあります。 そんなときはこう思うようにしてます。 […]

30代でサラリーマンが筋トレをすることの重要性

このサイトのタイトルにもしてますが、30代の筋トレの必要性と 自分が感じている筋トレの効果を書いてみます。 筋トレの必要性 運動不足 若いころは運動する機会が多いですが、30代にもなると自主的にやらないと運動することは非 […]

筋肉をいっぱい伸び縮みさせよう。収縮と伸展が大切。

最近は扱う重量を少し下げてます。 パワーが落ちたわけではありません。 あえて重量を落として、鍛えたいポイントの筋肉の収縮・伸展を意識してやってます。 あまり重いと意識しづらいんですよね。 トレーニングの目的は何? 自分の […]

トレーニングは音楽を聞きながらやると効果アップ!音楽は力を与えてくれます。

トレーニング中に音楽聞いてますか? 聞いてないって人は一度試してみてください。 トレーニングを習慣にしていても、モチベーションが上がらない時だってあります。 いざ始めても正直言ってトレーニングって単調なときもあります。 […]

筋トレにも上手い下手がある。

成績がいまいちパッとしなかったスポーツ選手が ある時を境に急に成績が伸び始めたなんて話をたまに聞きます。 自分の中でなにかコツを掴んだのかも知れません。 ただし、それまでの努力があってこそだと思います。 いきなり話がそれ […]

ボディビルディングの最高峰オリンピアで8連覇したロニー・コールマンとは。

ボディビルダーと言えば誰を思い浮かべますか? 一般的にはやはりシュワルツネッガーでしょうか。 ボディビルダーというより映画俳優としてかもしれませんが。 日本だと有名な人ってほとんどいないですね。 そこで、ウエイトトレーニ […]