自分にとって正しいフォームを見つける。 更新日:2019年12月7日 公開日:2013年4月16日 トレーニングの基本初心者が気をつけること 以前も書きましたが、筋トレはフォームが非常に重要です。 なぜフォームが重要かというと、次のような理由があります。 鍛えたい筋肉に効かせる 短時間で効かせる 怪我をしないように つまり、トレーニング効果を最大限に引き出すた […] 続きを読む
筋トレを継続するための3つのコツ 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年4月10日 コラム初心者が気をつけること 最近体がたるんできたなー、ヤバいなー。 ↓ 筋トレでも始めてみようかなー。 ↓ 腕立て伏せと腹筋を3日間やる。 ↓ 終了・・・ こんな経験がある人は少なくないと思います。 実際私も見に覚えがあります。 しかし、今は完全に […] 続きを読む
オーバーワークになってませんか?筋トレのやり過ぎにはご注意を。 更新日:2017年7月9日 公開日:2013年3月24日 トレーニングの基本初心者が気をつけること 初心者が気をつけることの一つに”オーバーワーク”があります。 オーバーワークとは簡単に言うと、トレーニングのやり過ぎです。 筋トレを初めて楽しくなってくると「早く結果を出したい」、「早く筋肉をつけたい」という気持ちが出て […] 続きを読む
ジムを選ぶ時に注意すべき5つのポイント 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年3月23日 トレーニングの基本初心者が気をつけること 筋トレを始めようと思っていきなりジムに入会する人は少ないかもしれません。 まずは、自宅で腕立て伏せや腹筋をやるでしょう。 そのうち物足りなくなってきて、ダンベルを購入したりジムへの入会を検討したりするかもしれません。 ト […] 続きを読む
筋トレ中に息を止めてませんか? 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年3月20日 トレーニングの基本初心者が気をつけること 平常時は息を吸って吐くという行為は、無意識にやっています。 ただ、何か力を入れて動作する時って無意識に息が止まってしまいますよね。 筋トレをする時は意識して呼吸しないといけません。 息を止めてしまうのは非常に危険です。 […] 続きを読む
筋トレ初心者が犯してしまいがちな5つの過ち 更新日:2018年12月22日 公開日:2013年3月3日 トレーニングの基本初心者が気をつけること 誰にでも最初はある。 どんなことでも始めたばかりの時は、わからないことだらけでしょう。 ただ、最初はどんどん吸収できるので楽しさも多いはず。 筋トレは正しくやるかやらないかで進歩の速度が大きく変わってきます。 私自身が犯 […] 続きを読む
筋トレにも上手い下手がある。 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年2月28日 コラム 成績がいまいちパッとしなかったスポーツ選手が ある時を境に急に成績が伸び始めたなんて話をたまに聞きます。 自分の中でなにかコツを掴んだのかも知れません。 ただし、それまでの努力があってこそだと思います。 いきなり話がそれ […] 続きを読む
筋トレ初心者のためのメニューの決め方 ~バルクアップ編(3)~ 更新日:2021年1月23日 公開日:2013年2月11日 トレーニングの基本トレーニングメニュー 筋トレ初心者のためのメニューの決め方 ~バルクアップ編(1)~ 筋トレ初心者のためのメニューの決め方 ~バルクアップ編(2)~ で書いてきたことのまとめになります。 初心者のポイントとしは以下の様なカンジでした。 初めは […] 続きを読む
筋トレ初心者の頃に大変お世話になったサイトを紹介 オススメです。 更新日:2019年1月19日 公開日:2013年2月10日 コラム初心者が気をつけること 筋トレを始めた頃は分からないことだらけで(今でもですが)とにかく、Google先生に聞いてばかりでした。 そんな中で特にお世話になったサイトを紹介させていただきます。 今でもよく見に行きますが、初心者の頃は本当に毎日見ま […] 続きを読む
筋トレ初心者のためのメニューの決め方 ~バルクアップ編(2)~ 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年2月10日 トレーニングの基本トレーニングメニュー 前回の筋トレ初心者のためのメニューの決め方 ~バルクアップ編(1)~の続きです。 前回のまとめとしては 初めは1回のトレーニングで全身をカバーする。 それぞれの種目で1セットあたり10〜12レップやる。 というところまで […] 続きを読む