30代からの筋トレ&ダイエットのススメ。

3人の子持ちサラリーマンが筋トレとダイエットで理想のボディを手に入れた方法

「初心者」の記事一覧

【初めての自己流筋トレ】ジムに通いだして1回目から10回目までのメニュー

筋トレを始めようとジムに行く(行った)あなた、もう理想のカラダに一歩近づきましたね! 「痩せたい、運動しなきゃ」と思っているけど行動に移せない人がほとんどです。 ジムに行っただけでかなりの前進です。勝ったも同然です。 で […]

正しい努力をしよう。筋トレしても体に変化がない時に考えられる原因と対策

「筋トレしてるのになかなか体が変わってくれない」という悩みを抱えている人は結構多いようです。 先日もジム内でこんな会話が聞こえてきました。 「調子はどうですか?」 「いや~結構食べてるつもりなんだけどなかなか(筋肉)付か […]

【筋トレ初心者向け】いろんな筋トレ種目を習得するメリットと覚え方

筋トレを初めてまず最初にやることは、「トレーニング種目の動作を身につけること」です。 やり方を知らないと何も出来ないですから。 さらにやり方を知っていても、実際に繰り返しやって体で覚えないと、動作することに意識が取られて […]

筋トレ初心者こそマシンばかりじゃなくて、ダンベルやバーベルを使ったほうが良い理由

ジムに行っている人の話を聞くと、あまり慣れていない人だと、どうしてもマシンばかり使ってしまうということがあるようです。 確かにマシンだと何となく使い方は分かるし、安全面でのメリットもあります。 でも、バーベルやダンベルを […]

「ムキムキにはなりたくないけど、ある程度の筋肉は付けたい」という人へのご提案

周りと筋肉談義になったりすると、必ずと言っていいほど、 「ムキムキにはなりたくないけど、多少の筋肉は欲しい」という人がいます。 というか日本人って結構な割合でこのパターンな気がします。 暖かくなってきたので、そろそろ体型 […]

【GW】夏に間に合わせるならゴールデンウィークから!筋トレ初心者のためのQ&A10選

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 今年は長い人で9連休でしょうか。 ゴールデンウィークが終われば、どんどん暑くなって薄着になっていきます。 そして夏が来てプールだ海だと、人前で体を露出する機会が出てきます。 […]

【RM】「何キロで何回やればいいの?」筋肥大のカギを握る重要なポイント、使用重量の決め方とは。

今回は基本に立ち返って筋トレ時の重量設定についてです。 筋肉を発達させていくための要素はたくさんありますが、「重量(負荷)設定」もその中でも重要なものの一つです。 重量設定を上手く使い分けることで筋肉に様々な刺激を与える […]

【初心者用】目指せ100kg。基本的なベンチプレスのフォームの作り方とは。

ベンチプレスは男のロマンです。 諸説ありますが、初心者ならぜひメニューに取り入れたい種目です。 単純なようでフォームの習得が難しく奥が深い種目なのでしっかり練習して重量も伸ばしていきたいです。 ということで今回は初心者の […]