ダイエットは短期集中かじっくり時間をかけるかどっちがいい? 更新日:2019年12月29日 公開日:2016年10月1日 食事・ダイエット ダイエットの成功法則は本当に人それぞれです。 ダイエットの目的にもよるし、なりたい体によってもやり方が違います。 さらには性別、年齢、生活リズム、遺伝子によって、同じやり方でやっても効果が違っています。 どんなダイエット […] 続きを読む
一度使えばやみつき必至。鶏胸肉が簡単にふっくらジューシーに焼ける【味の素 お肉やわらかの素】をご存知ですか? 更新日:2018年2月3日 公開日:2016年9月21日 食事・ダイエット タンパク質が多くて脂肪が少なくてさらに安い。 体作りには胸肉最強です。 今月号のIRONMANでも多くのトップビルダーが胸肉を食べていることが分かりました。 IRONMAN(アイアンマン) (2016年10月号) pos […] 続きを読む
確かに痩せるけども。あなたは本当に糖質制限をする必要がありますか? 更新日:2019年8月18日 公開日:2016年9月17日 食事・ダイエット 最近、糖質制限がまたブームになっているようです。 書店でも、コンビニの雑誌コーナーでも目立つところに「糖質制限」とか「ケトン体」の文字を簡単に見つけられます。 しかも表紙には、「ツラくない!」とか「一週間で○○kg痩せる […] 続きを読む
ダイエット中・減量期の糖質源は断然「干し芋」で決まり。筋トレの味方の栄養価も! 更新日:2019年10月27日 公開日:2016年8月25日 食事・ダイエット 干し芋なんて、これまではあまり食べたことありませんでしたが、最近はハマってます。 いきなりですが、フィジークチャンピオンの長谷川浩久さんはオンシーズンはローストビーフと干し芋で体を作るそうです。 マッスル最新競技「フィジ […] 続きを読む
【ローストビーフ丼】タンパク質&炭水化物。レッドロックで肉の山を食べてきました。 公開日:2016年7月20日 食事・ダイエット ずっと食べてみたかった話題の肉の山のローストビーフ丼を食べてきました。 最近は人気でいろんなお店が出しているようですね。 東京で話題のローストビーフ丼6選 しかしここはとりあえず火付け役となったレッドロックに行っておきま […] 続きを読む
どれだけ食べる?いつ食べる?お米との上手なつきあい方。 公開日:2016年6月4日 食事・ダイエット ホッカホカのご飯に合わせたいおかずは何ですか? 卵かけご飯もいいし、味のりとかふりかけとか納豆もいいですよね。 個人的にはお米大好きです。 でもたくさん食べ続けるとと確実に太っちゃいます。 体作りにとってお米とのつきあい […] 続きを読む
筋肉をつけて体をデカくするために間食は不可欠!オススメの間食ベスト5 更新日:2018年8月25日 公開日:2016年5月21日 食事・ダイエット 1日3食しっかり食べようと言い始めたのは誰でしょう? 体を大きくしたい時は3食じゃ足りません。 体を大きくしたいなら体が大きい人の食事を見習いましょう。 とはいっても、そんな一度にたくさんは食べられないという人もいると思 […] 続きを読む
花粉症が8割治るという食事療法はダイエットにもなって一石二鳥 更新日:2018年10月21日 公開日:2016年3月27日 食事・ダイエット 花粉症の人ってここ2〜30年でホント増えましたよね。 自分が子供の頃ってあまり見たことなかったような・・・ 日本ではスギ花粉とかですが、ハワイではマンゴー花粉らしいです。 その土地の特性があるんですね。 ところで、201 […] 続きを読む
ルーティン化しよう。誰でも簡単に増量減量が出来るシンプルな食事法 公開日:2016年3月12日 食事・ダイエット 「体を大きくしたい」とか「ダイエットしたい」とか体型や体重をコントロールしたいときには運動も大切ですが、やはり食事をコントロールするのが大切です。 でも簡単じゃありません。 「カロリー計算とかめんどくさいし、栄養も気にな […] 続きを読む
「とにかく手早く簡単に調理して食べたい」という人のための鶏胸肉の調理法 更新日:2018年9月29日 公開日:2016年2月27日 食事・ダイエット 「低脂肪、高タンパク、ビタミン豊富、低コスト、美味しい、疲労回復効果もあり」 体づくりには本当にありがたく、欠かせない食品、そう鶏胸肉です。 でもどうやって食べるか?というのは人それぞれ好みがあったりこだわりが別れるとこ […] 続きを読む