30代からの筋トレ&ダイエットのススメ。

3人の子持ちサラリーマンが筋トレとダイエットで理想のボディを手に入れた方法

「コラム」の記事一覧

筋肉を絞る!押しつぶす!”スクイーズ”で筋トレ効果を上げよう。

筋トレの成果を高めるためには感覚的な要素は大切だと思っています。 感覚と言っても色々あります。 筋肉が動いている感覚 筋肉に効いている感覚 エクササイズの動作における感覚 初心者の頃は、この感覚を掴めていないですが、これ […]

クールビズ?スーパークールビズ?筋肉と着こなしで出来る男に見せましょう。

朝の通勤はがっつりラッシュなんですが、電車の中で汗ダラダラ書いてしまいます(汗) 自宅から駅まで10分くらい歩くので、体が温まったあとで混み合った電車に乗るといくらクーラーが効いているとはいえ暑くてたまりません。 会社に […]

あなたには補助してくれる人がいますか?1人のトレーニングで追い込むためのテクニックとは。

私はいつも1人でトレーニングしています。 マイペースな性格なので1人でやることに全然苦はないのですが、ベンチプレスで高重量にチャレンジしたい時などたまに補助についてほしいなーなんて思うこともあります。 補助なしでチャレン […]

上半身全体に効くカンジが良い!最近「プルオーバー」にハマっています。

「温故知新」 故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る 前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。 長年トレーニングしていても、新しい発見をしたときは嬉しいで […]

ポッコリお腹を引き締めたい人へ。6種の腹筋をマスターしよう。

腹筋トレーニングは退屈です。 でも毎日違うトレーニングをやれば少しは続けられそうな気がしませんか? 「夏に向けて少しは腹を引き締めないとヤバい」 そう考える人は増えてくる季節だと思います。 ウエストサイズをダウンさせるに […]

あなたが付けたいのは”筋肉”?それとも”筋力”?筋力アップの秘訣とは。

筋肉と筋力は似て非なるものです。 分かりやすく言うとボディビルは筋肉を競い、ウエイトリフティングは筋力を競います。 先日、世界ベンチプレス選手権大会で児玉大紀選手が74㎏級で275.5㎏の世界新記録で優勝しました。 ハン […]

より高く遠く跳躍するために。メキメキとジャンプ力がアップする方法とは。

バレーボール、バスケットボール、陸上競技・・・ ジャンプする動作は、いろいろなスポーツで使われます。 (日常生活ではあまり無いですが) 学生の頃は、ジャンプ力が高い人はなんか凄いとされてました。 思い出すのはやはりマイケ […]