筋トレ初心者の頃に大変お世話になったサイトを紹介 オススメです。 更新日:2019年1月19日 公開日:2013年2月10日 コラム初心者が気をつけること 筋トレを始めた頃は分からないことだらけで(今でもですが)とにかく、Google先生に聞いてばかりでした。 そんな中で特にお世話になったサイトを紹介させていただきます。 今でもよく見に行きますが、初心者の頃は本当に毎日見ま […] 続きを読む
ダルビッシュや城島健司が筋トレを推しているのでちょっとうれしいという話 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年2月9日 コラム 自分は野球経験者ではないですが、ダルビッシュ選手や城島健司選手が筋トレを重要視していて トレーニーとしてはちょっとうれしいのでまとめてみました。 城島健司 身体がでかくなったらバットを振れないとか投げられないということは […] 続きを読む
40代でもオヤジのカラダにならずに最高のパフォーマンスを出す。 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年1月26日 コラム 10代、20代のころは代謝が高く成長ホルモンも豊富に出ているので 筋肉が付きやすく、体脂肪も落ちやすいです。 人間は平等に年を取るし、それと共に成長ホルモンの分泌量が下がったり 仕事・結婚・育児など生活の変化などで、カラ […] 続きを読む
韓国人が筋肉に対する意識が高い理由。 更新日:2017年2月25日 公開日:2013年1月22日 コラム 韓国人の俳優やK-POPスターにはかなり本格的にトレーニングしている人が多いようです。 icon-external-link 韓国男児の筋肉を並べてみた 特に2AMや2PMは全員が、いいカラダしてます。 ic […] 続きを読む
ボディビル全日本8連覇中”鈴木雅”の凄さとは。トレーニングや食事内容は? 更新日:2018年10月8日 公開日:2013年1月20日 コラムボディビル 現在の日本ボディビル界の絶対王者、鈴木雅さんです。 「みやび」ではなく「まさし」さんです。 まずはこちらのポージング動画をご覧ください。 度肝抜かれます。 鈴木雅さんの経歴 1980年生まれ 小学校から高校まで野球をやっ […] 続きを読む
筋トレの目的を明確にもつ事の重要性 更新日:2014年8月23日 公開日:2013年1月19日 コラムトレーニングの基本 これから筋トレを始めようと思っている人は、その目的を明確にしておいた方がいいと思います。 なんとなく始めてしまうと、なんとなく終わってしまうということがあります。 筋肉をつけて体をデカくしたい 健康のため 腹筋をシックス […] 続きを読む
筋肉がつきやすい人、つきにくい人 更新日:2019年9月24日 公開日:2013年1月13日 コラム 筋肉がつきやすい人とつきにくい人がいるということは、 自分自身の経験上や、周りの人の話でなんとなく分かっていることだとは思います。 筋肉がつきやすい人をイージーゲイナーといい、つきにくい人をハードゲイナーといいます。 実 […] 続きを読む
「007」ジェームズ・ボンド役ダニエル・グレイグの肉体 更新日:2019年12月29日 公開日:2013年1月10日 コラム 正月休み中になんとなくDVDでも観ようかなと思い、観た映画。 ヤバい。ダニエル・グレイグってめっちゃかっこいい。内容も分かりやすくていい。 この肉体はトレーニーにはたまらない。 しかも44歳でこのカラダ! 178cm 7 […] 続きを読む
年末年始の筋トレと食事について気をつけること 更新日:2018年1月7日 公開日:2012年12月31日 コラム食事・ダイエット 正月はトレーニー(トレーニングをしている人)にとっては、悩ましい時期です。 自分の場合は、 ジムが休みで筋トレ不足 仕事が休みで運動不足 食事&特にお酒の量が増える あまりプラスの要素がないですね。 正月の筋トレ 自宅で […] 続きを読む
綺麗な人はジムにいる?スポーツジムに美人が多い理由 更新日:2014年8月23日 公開日:2012年12月8日 コラム 今日は、ジムでふと思ったことがありました。 ジムにいる女性を見ていると、3種類に分類されるのではないかと。 それは・・・ 健康維持のためのおばあちゃん 現在体型にコンプレックスがあり、スタイルをよくしたい人 現在スタイル […] 続きを読む