ダンベルだけで出来る、スーツが似合う体になるための筋トレ法 公開日:2018年5月12日 コラム 新社会人の方も毎日スーツに袖を通すのに慣れてきた頃でしょうか。 それとも5月病で病んでますか? 毎日着るものなので、バチッと着こなせばモチベーションも上がるし、周りの印象も良くなります。 スーツの着こなしはサイジングも大 […] 続きを読む
失敗談あり。ボディビルコンテストに向けてきれいに日焼けする3つの方法 更新日:2019年10月26日 公開日:2018年4月21日 コラム ボディビルやフィジークなどの大会シーズンが近づいてきて、日サロ通いを始めた人もいるのではないでしょうか。 初めて出るという人は、どうやって日焼けしていいか分からないですよね。 筋肉を際立たせるにも肌は黒いほうがいいので、 […] 続きを読む
会社帰りのジム通いの荷物を減らす方法。工夫次第でコンパクトに! 更新日:2019年11月17日 公開日:2018年4月14日 コラム 会社帰りにジムに行く日はなんだかんだで荷物が増える ジムに行く日と行かない日でバッグを変えるのが面倒 ジムに行く日は、会社にスポーツバッグで行くことになる 今回はサラリーマンのジム通いの荷物問題です。 結構同じお悩みをお […] 続きを読む
「ムキムキにはなりたくないけど、ある程度の筋肉は付けたい」という人へのご提案 更新日:2020年1月1日 公開日:2018年4月4日 コラム 周りと筋肉談義になったりすると、必ずと言っていいほど、 「ムキムキにはなりたくないけど、多少の筋肉は欲しい」という人がいます。 というか日本人って結構な割合でこのパターンな気がします。 暖かくなってきたので、そろそろ体型 […] 続きを読む
残業ばかりで筋トレ出来ないという方へ。ビジネスマン向けタイムマネジメントについて。 更新日:2019年11月17日 公開日:2018年3月31日 コラム ここ最近、働き方改革や裁量労働制など、サラリーマンの働く時間についての話題が絶えません。 プレミアムフライデーはどこに行ったのでしょうか? 仕事が趣味で、働くのが好きでしょうがないという人はいいですが、仕事以外の時間を重 […] 続きを読む
【USJ〜大阪旅行記】近畿日本ツーリストのパックで予約して大阪旅行してきた。 公開日:2018年3月25日 コラム 娘の小学校の卒業祝いでずっと行きたがっていた、USJ〜大阪旅行の一泊旅行に行ってきました。 近畿日本ツーリストさんで、東京〜新大阪の往復新幹線・USJのパークチケット・ホテルのプランを利用しました。 別々に予約するより、 […] 続きを読む
筋肉キャラのホワイトデーのお返しおすすめセレクション 公開日:2018年3月3日 コラム バレンタインデーもらえましたか? もらえたならホワイトデーにお返ししないとですね。 普通にお返ししても良いですが、あなたがもし周りで筋肉キャラなら、プロテインスイーツなどそれらしいものをお返ししてもネタとしていいかもしれ […] 続きを読む
筋トレ中にあくびが止まらなくなるのは低血糖や酸欠が原因だった!栄養と呼吸で対処可能です。 更新日:2019年11月23日 公開日:2018年2月28日 コラム 筋トレ中のあくびの原因 筋トレ中にあくびが出る原因は、 筋トレをやることで起きた、低血糖、血圧の乱高下、脳内の酸素不足が考えられます。 低血糖も低血圧も、脳の働きがにぶくなってしまいます。 そこで、あくびをすることによっ […] 続きを読む
仮想通貨始めました。筋肉代の足しになってくれることを信じて。 更新日:2018年2月18日 公開日:2018年2月17日 コラム 筋トレも本気でやろうとすると、結構お金がかかりますよね。 食事、ジム会費、サプリメント、ベルトなどのギアなどなど。 プロテインなんて、消費が早いです。 私のようなお小遣いサラリーマンには正直苦しい時もあります。 給料も上 […] 続きを読む
あなたは大丈夫?フィットネスクラブやジムにマナーが悪い人がいる場合の対処法とは。 公開日:2018年2月11日 コラム 今回は、ジムあるあるとも言えるジムのマナー違反や嫌がられる行為についてです。 マナー違反する人がいた場合の対策についても書かせていただきます。 ジムの利用規約やルールを調べる まずは使っているジムのルールを調べて把握しま […] 続きを読む