卵はたんぱく質摂取のおすすめ食材!ダイエット中なら白身多めで。 公開日:2020年2月2日 食事・ダイエット 先日同じ会社の女性とこんな会話をしました。 私のように毎日鶏胸肉弁当の人からしたら当たり前になってますが、この女性のような人って多いような気がしました。 一人暮らしの人とかだと、スーパーでお肉を買って、切って、調理してと […] 続きを読む
【激ウマ・簡単鶏むね肉レシピ】フライパンだけで作る”筑前煮”の作り方 更新日:2020年5月17日 公開日:2019年11月30日 食事・ダイエット 先日、いつものように弁当用に鶏むね肉を仕込んでいたら、偶然筑前煮が出来ちゃいました。 筑前煮を作ろうをしたわけじゃないんです。 いつもと違うのを作ろうと思って、適当に具材とか調味料を入れて食べたら、 「これ筑前煮じゃん! […] 続きを読む
ダイエットは油(脂質)をカットしよう。例えば洋菓子より和菓子にするとか。 更新日:2020年11月1日 公開日:2019年11月24日 食事・ダイエット 最近太ってきてヤバい 糖質制限したら痩せるらしいけど白飯食べないのはムリ カロリー計算なんて面倒くさい そもそも食べるのを我慢したくない こんなことを考えているアナタに耳寄り情報です。 食べ物を「減らす」のでは無く、「変 […] 続きを読む
500円で食べきれないボリューム!節約おでんダイエットをしたいならローソンストア100に行くべし! 公開日:2019年11月10日 食事・ダイエット おでんって、最強のダイエット食ですよね。 美味しいのに低カロリーでたんぱく質も摂れます。 でも、コンビニのレジ横のおでんって、すぐ1,000円くらい行っちゃって高いなーと思ってました。 たまにセールをやっている時に、食べ […] 続きを読む
1週間で6キロ減!自分でも失敗と語る、オードリー春日さんの間違った減量法とは。 更新日:2019年8月22日 公開日:2019年7月27日 食事・ダイエット ここ最近ネットサーフィンしているとやたら目につく広告があります。 これです↓ これは朝バナナやめる人が続出してますが、別パターンで雑穀米やめる人も見たことがあります。 オードリー春日さんと言えば、東京オープンで入賞するほ […] 続きを読む
ジム通いしても痩せないよ。でも筋トレは辞めないで! 更新日:2019年11月4日 公開日:2019年7月10日 食事・ダイエット 先日会社の同僚のMさんとこんな会話をしました。 すれちがいざまの雑談だったのでこんなところで終わったんですけど、私にとっては感じることが多い会話でした。 Mさん、筋トレ辞めたのもったいない! ダイエットに食事制限は不可避 […] 続きを読む
運動不足が過ぎると食欲が増しちゃう!ダイエットしたい男性デスクワーカーがやってはいけないこと。 公開日:2019年5月26日 食事・ダイエット 世界的に肥満の人が増えてるんだとか。 日本では大きな変動はありませんが、中国とかヤバイみたいですね。 そりゃそうですよね。 肉体的にキツイ作業は機械がやってくれるようになりました。 パソコン無しには仕事できませんから、座 […] 続きを読む
これ以上は簡単に出来ない。鶏胸肉の究極の調理法。 公開日:2019年5月5日 食事・ダイエット 今日も今日とて胸肉を食べてます。 皆さんは鶏胸肉をどんなふうに食べてますか? クックパッドとか見ると、パサパサしないとかジューシーとかしっとりふっくらさせる調理法とかいろいろ出てます。 でも作り方を見ると、下ごしらえが必 […] 続きを読む
【トレーニー弁当】予算2,000円で一週間分の減量用弁当作ってみたら5つの発見があった。 公開日:2019年4月30日 食事・ダイエット 日曜日の夕方と言えば? サザエさん? 否、一週間分の弁当を仕込む時間です。 ここしばらく弁当作ってなかったのですが、経済的理由とか肉体的理由とかでまた減量用筋肉弁当を仕込むことにしました。 正直、仕込むのは結構めんどくさ […] 続きを読む
代謝が上がるだけじゃないですからー!筋トレをすると太りにくくなる3つの理由 公開日:2019年4月21日 食事・ダイエット 筋トレをすると太りにくくなる という事実はもう皆知ってますよね。 でも、その理由に関しては、 「筋肉が増えて代謝が上がるからでしょ?」 くらいに思っている人が著者の周りでは多いです。 セイ!そうだけどそれだけじゃないか […] 続きを読む