夏の筋トレ後はかき氷!トッピング次第でバルクアップにもダイエットにも。 公開日:2020年8月30日 グルメ まだまだ暑い日が続いております。 朝の通勤だけで、会社に着いたらシャツビショビショ。 当然マスクの中も汗だく。 本当に熱中症や夏バテには気をつけましょう。 暑い時にはかき氷ですよね。 今年は花火大会や夏祭りイベントもこと […] 続きを読む
100円で解決。食器洗いが原因による手荒れが治った方法とは。 公開日:2020年7月25日 コラム 我が家では食器洗いが私の担当家事なんですが、長い間「手荒れ」に悩まされてました。 手荒れって、一度なっちゃうと結構しつこいんですよね。 寝る前とかに狂うほどカユクなるときがあるので、かきむしってまた悪化しちゃったりします […] 続きを読む
トレーニー・ダイエッター用カレー!脂質ほぼゼロで電子レンジだけで出来るタンドリーチキンカレーの作り方。 公開日:2020年5月17日 食事・ダイエット カレーはお好きですか? 私は好きな食べ物ベスト3にランクインするくらい大好きです。 カレーと言ってもいろいろありますが、実は大抵のカレーは油をかなり使っていてカロリーが高いです。 インド風の油たっぷりのスパイシーなカレー […] 続きを読む
卵はたんぱく質摂取のおすすめ食材!ダイエット中なら白身多めで。 公開日:2020年2月2日 食事・ダイエット 先日同じ会社の女性とこんな会話をしました。 私のように毎日鶏胸肉弁当の人からしたら当たり前になってますが、この女性のような人って多いような気がしました。 一人暮らしの人とかだと、スーパーでお肉を買って、切って、調理してと […] 続きを読む
【激ウマ・簡単鶏むね肉レシピ】フライパンだけで作る”筑前煮”の作り方 更新日:2020年5月17日 公開日:2019年11月30日 食事・ダイエット 先日、いつものように弁当用に鶏むね肉を仕込んでいたら、偶然筑前煮が出来ちゃいました。 筑前煮を作ろうをしたわけじゃないんです。 いつもと違うのを作ろうと思って、適当に具材とか調味料を入れて食べたら、 「これ筑前煮じゃん! […] 続きを読む
3年間毎日胸肉弁当を食べている私が教える、鶏胸肉を飽きずに美味しく調理する5つの教訓 公開日:2019年10月19日 グルメ 今回の内容は、 筋肉のために鶏肉を食べるようにしたけど、どうも美味しくない、なんか飽きてきた・・・ という方に参考になればと思ってます。 3年以上、ほぼ毎日鶏胸肉弁当を食べている私が、 鶏胸肉を調理する際に気をつけている […] 続きを読む
シズラーでサラダバーランチ食べてきた。期待値は上げすぎない方が良いと思った・・・ 更新日:2021年5月29日 公開日:2019年10月14日 グルメ 想像の域を超える── そんなことはあまり無いものです。 ましてや、その期待が大きければそれは裏切られる可能性が高い。 そんなことを思うことになった経験でした。 シズラーのプレミアムサラダバーに行ってきた Sizzler( […] 続きを読む
これ以上は簡単に出来ない。鶏胸肉の究極の調理法。 公開日:2019年5月5日 食事・ダイエット 今日も今日とて胸肉を食べてます。 皆さんは鶏胸肉をどんなふうに食べてますか? クックパッドとか見ると、パサパサしないとかジューシーとかしっとりふっくらさせる調理法とかいろいろ出てます。 でも作り方を見ると、下ごしらえが必 […] 続きを読む
ギラついていこうぜ。テストステロンレベルを高めてくれる食品8選 更新日:2020年2月24日 公開日:2019年3月23日 栄養 オトコらしさを失うな──。 いきなり精力剤のキャッチコピーみたいなこと言ってすんません。 テストステロン出してますか? 年を重ねると男性としてのギラつきや覇気みたいなのが薄れていってしまいます。 おじさんのおばさん化現象 […] 続きを読む
減量したいなら食事をビルダー飯に変えてみれば?食材や調理方法も! 更新日:2021年4月29日 公開日:2018年12月15日 食事・ダイエット 筋トレやダイエットに最も長けている人と言えば? そう、ボディビルダーです。 ボディビルダーというとゴールドジムみたいなガチのジムで、タンクトップで筋トレしているイメージだと思います。 もちろん筋トレもハードにやりますが、 […] 続きを読む